キッチン家具に力を入れているWALNUSHです
2020.12.29施工事例
WALNUSHはキッチン家具に力を入れています。
いや・・・それ以外がどうということではなく、私の得意分野だったりするんです
実際、ご依頼は色々ありますが、キッチンのご相談も多くいただいています。
生活の基礎となる部分でもありますから、お客様的にも重視したい部分なのかなと思ったり。
最近はキッチンをオーダーメイドで造られるご家庭が増えたようにも思います。
その理由かどうかは分かりませんが、
キッチンってご家庭ごとに収納量や調理のやり方、家族構成などによっても形・サイズが変わってくるものなので、
お客様にとって一番使いやすい形を求めた結果が、オーダーメイドなのかなと。
だからこそ、私たちはお客様が一番使いやすいサイズや大きさ、デザインを一緒に考え、実現することが最重要です。
たとえば調理姿勢。
キッチン台の高さが自分の身長に合ってないと、前かがみになったり、ヒジが上がりすぎたり、調理するだけで重労働です。料理嫌いになっちゃいます
その点オーダーメイドであれば、それぞれのお客様に合ったベストな形でご提供できるので、不便がありません。
シンクの大きさ、形状も自由自在。人と違う、だけど自分に最適なキッチン
さて、完成したのがこちらのキッチン。
このキッチンは、シナの突板をベースに、天板はタモの無垢材を使用しています。
加工性と表面仕上がりの良いシナの突板×耐久性に優れたタモ無垢材とのコラボ。
ナチュラルな風合いが、自然を感じさせてくれますね。背面には収納量もたっぷりです。